無知から始める読書習慣

読んだ本の感想と日々の変化記録

読書感想『誰が世界を支配しているのか』ノーム・チョムスキー

 

 

以前から気になっていたノーム・チョムスキーさんの本がUnlimitedで読めるようになっていたので読んでみました。

チョムスキーさんといえば言語学者なのですが、こちらの本は世界の政治や経済などが書かれています。

結構なボリュームで読むのに時間がかかりました。

 

読んでいて思ったのは、チョムスキーさんはかなりの平和主義で反戦的な思想を持っているということです。

今現在「陰謀論」なんてものが流行っていますが、それを陰謀としてではなく学術的に説明しているのが彼です。

 

世界がなかなか平和にならないのは意図的に仕組まれていること。

そしてその計画を実行しているのは主にアメリカだということです。

 

おおよそ、「でしょうね」という感想を私は持ちましたが、アメリカ、ロシア、中国、東アジア、欧州はもちろん、ラテンアメリカ、東南アジアや中東、アフリカなどの情勢や過去の出来事まで事細かに書かれていて、よくわからなかった世界のニュースなんかもその実情が見えてくるようになります。

 

 

度々出てくるのは世界の世論と、欧米の政治家の考えはかけ離れているということ。

日本にいれば欧米的な考えの方が頭に染みついていますが、実はグローバルな世論としては違うんですよということを知るだけでも世界の見え方が大きく変わります。

 

世界のここ数百年の歴史では様々な独裁者が生まれましたが、その裏にはいつもアメリカがいることなんかも、普通では知ることはありません。

 

2016年に発行された本でありますが、ロシアとウクライナとの関係のことも書かれていて、今現在なぜ戦争が起きているのかということがわかる。

 

世の中はなぜこうなってしまっているのか?

核問題とはなんなのか。

環境破壊や今後の世界がどう動いていくのかを知るのに役立つ一冊であります。

 

 

読書レビュー『世界史を大きく動かした植物』

 

 

 

植物の歴史というものを知りたくてこちらの本を読んでみました。

とても読みやすくて凄く面白かったです。

著者は静岡大学教授の植物学者である稲垣栄洋さんです。

人類の歴史は植物の歴史でもあると言い切っています。

 

歴史が苦手だという人は、人間の視点ではなく、こういった植物の観点から調べてみると案外すんなりと大まかに学ぶことができるのかもしれません。

 

出てくる植物はコムギ、イネ、コショウ、トウガラシ、ジャガイモ、トマト、ワタ、チャ、サトウキビ、ダイズ、タマネギ、チューリップ、トウモロコシ、サクラと、古代から現代まで人類にとってかかせないものです。

 

狩猟生活から農耕生活に移る時にはどんな植物がどのようにして利用され暗躍したのか、人間や動物と同じく植物も生存戦略として工夫を凝らし如何に変化してきたのかということがわかります。

 

世界的な目線からも書かれていてわかりやすいし、日本的な目線からも書かれていてとても面白い。

日本で主に食べられている米と大豆の組み合わせは栄養としてかなりバランスがいい。

古来から受け継がれてきた色々なものに思いを巡らせ、やはり恵まれた土地や水資源、森林など自然環境が豊かな国に生まれてきたのだなということを読んでいて感じました。

 

 

戦争が起こる理由なんかも、自分なりに考える材料になったと思います。

世界には色々な気候があり、その中で作物が育ちにくい地域もあったりして、それが少なからず人間の心理に影響を与えているのだなと知ることができました。

戦争が起こる要因は様々ですが、様々な時代に実はそれぞれの植物が絡んでいたりする。

 

人間が植物を都合よく利用してきたのか?

それとも種子を残し広く分布することを目的とする植物に人間が利用されているのか?

この視点というものは私には今までなかったので、とても深いところまで考えさせられます。

 

実は作物が支配者で、その支配者の世話をさせられている人間という考え方はSF的でありつつも、世の中の見え方がガラリと変わるものであります。

 

 

 

読書レビュー『引き寄せない法則』

 

 

引き寄せの法則に関連する本というものは本当にたくさん出版されています。

とくにKindleで誰でも本を出版できるようになってからはその数は増え続けています。

 

引き寄せの法則に関しては信じている方も信じていない方もいることでしょう。

私も一時期読んでいたのですが、最近では「何かを引き寄せたい」という願望そのものがなくなりつつあります。

 

そこで発見したのが『引き寄せない法則』という本です。

逆説的で如何にもという感じなのですが、世の中の物事を色々な角度から見るというのはとても大事だと思います。

 

内容は量子論的なことが多く書かれていました。

量子のこととなるとまだまだわからないことがあり、言う人によって違うなと思うことがあるのですが、それでもわかりやすく書かれてありました。

 

私はまだまだ理解が追いつかないところではありますが、量子コンピュータがどういうものなのかを理解できればもう少しすっきりするのかもしれない。

 

読書レビュー『嫌なヤツを消した魔法』

 

 

少し前に職場の人間が嫌すぎて耐えられなくなって辞めたばかりなので読んでみました。

なんで嫌なヤツってどこにいっても現れるんだろうと、ここ数年は本気で悩んでます。

 

引き寄せの法則的な内容が書かれているのですが、序盤で引き寄せの法則はあると断言しています。

なんと著者は引き寄せ関係の本を100冊以上読んだとのこと。

100冊はすごい…。

 

そんな私も何冊か読んだことがありますが、引き寄せられることもあるし、引き寄せられないこともあるという結論に至りました。

 

この本は、引き寄せの法則を実践しているけど、何かしっくりこないと思っている人にとてもいいと思います。

 

 

肝心の『嫌なヤツを消す魔法』についてですが、著者が経験した嫌なヤツとか嫌な出来事に共感できなくて私はいまいちよくわかりませんでした笑

電車内でのエピソードや道端などで遭遇した非常識な人の話ですが、そもそも電車内がそういう事態に遭遇しやすい場所なので、私はなるべく乗らないで済むような生活を送るようにしている。

そして、徒歩にしても乗り物にしても、なるべく混む時間は避けて移動している。

仕事も通常の通勤時間ではまず働かないです。

 

もしかしたら私はもうニュートラルな状態で事なきを得る境地に達しているのかもしれない。

でも、読んでいて笑えるくらい面白かったです。

メゾットはわかりやすくて誰でもできるしかなり効果があるんじゃないかと思います。

 

その他お金の問題から解放されたノウハウを自身の経験から語られていて、参考になりました。

 

ラストの『なぜあのスピリチュアル系メンターは離婚、病気、破産をしたのか?』について。

人生は波がありいいことも悪いこともかわるがわる起こるものであって、ラッキーなことだけが起こるわけではないという、自然の法則が説かれている。

 

アメリカの本ではやりがちなのですが、本を売るために誇張している部分が多いとのこと。

この部分にすごくハッとさせられたというか、気づかされた。

 

私も一時期アメリカのスピリチュアル本にハマって読んでいたことがあるのですが、なんか自然の法則を無視した内容になっているんですよね。

読んだその時は気持ちがいいのですが、あとから違和感に気づいていくというか…。

 

著者の経験が書かれていたり、引き寄せについての見解や色々と実践できる内容も載っていて面白い本でした。

 

 

読書レビュー『フリー 〈無料〉からお金を生み出す新戦略』

 

クリス・アンダーソンの『フリー』という本を読みました。

GoogleFacebookやその他のSNSなど、無料で使えるものが増えた。

その流れと今後の世界についての予測までされています。

 

2009年出版の本なので、当時はやはり革新的だったのでしょうが、2023年現在で読んでいる私にとっては今の無料で使える状況が当たり前すぎて、もっと早くに読んでおきたかったと感じました。

 

著者は『ロングテール』という本も著していて、私もかなり前に読んだことがあるのですが、『ロングテール』も『フリー』もとにかく事細かく詳細に分析されている。

これでもかというくらいに内容はボリューミーです。

 

 

これからビジネスを始めようと考えている人、ネットで副業を始めてみたい人は読んで損はない。

世界全体のビジネス上における流れを知ることができます。

 

読書感想レビュー『アマテラスの暗号』

 

 

前から気になっていた本、『アマテラスの暗号』を読んでみました。

もう読む前から絶対面白いだろうなと確信していましたが、実際に読んでみて面白かったです。

 

AmazonのUnlimitedで読めるのでより多くの人に読まれていて、神道・祭祀のカテゴリではベストセラー1位となっている本です。

 

日本神話や世界の宗教については私は元々そこまで詳しくなかったのですが、数年前くらいから少しずつ調べたりなどして前情報として知識が少しあったので、そこまで読みづらさを感じることもなく読めました。

また、日本という国の根幹とも言える『神道』が現代ではここまで影が薄くなってしまっているということに以前から疑問があったので、読んでいてとてもしっくりとくるものがありました。

 

結構ずっしりと長めなので読み終わるのに数日かかりました。

 

 

内容はミステリー小説ではありますが史実に基づいており、日本人としてとても考えさせられるものがあります。

また主な登場人物が外国人であることも、客観性が出て読みやすいと思います。

日本人ももちろん沢山出てきますが、主な人物は日系だったり在日の方も出てきたりと、多種多様です。

 

日ユ同祖論についての考察がふんだんに盛り込まれている。

日本の歴史を隠したい黒い組織は一体何者なのか、海外勢はなぜそんなに日本の歴史に干渉してくるのか…。

 

あとがきでは

学校やメディアは、古代史や近代史の奥について意図的に事実を曲げ真実を隠している

 

今日においても日本人の頭のなかになにが入り、なにをどう評価するかの基準でさえ、外国人やその協力者たちが決めているという、とても信じられないような恐ろしい現実です

という文が書かれていますが、このことに気づき始めている人が今では多くなったとはいえ、まだまだ本当の日本、日本の歴史というものは世に知られていなと思います。

 

この部分だけを抜粋すると、陰謀論のように見えてしまいますが、実際に多くの日本人が自分の頭では考ていなくて、どこからやってきたのかわからないような信念と思想をもって社会生活を営んでいるのは紛れもない事実です。

 

私自身、神道という概念すらここ数年で知ったばかりだし、やはり学校での教育の影響なのか日本神話に少なからず悪いイメージを持っていました。

 

本当に大人になってから学校や子供時代の家庭での洗脳が解け始めた頃に、日本の歴史についてを少しずつ知るようになったのですが、日本神話、日本の歴史は他の国とは一味違っていて、なんとなく可愛らしさのあるものだと思うようになりました。

 

他国の異常な介入に、日本人が日本人でなくなることを危惧している人もいることでしょう。

しかし徐々に私も含め日本国民が大事なものを思い出してきているという希望も最近ではもちはじめたところです。

 

 

読書レビュー「坂本廣志と宇宙文字カタカムナ」

 

 

カタカムナの謎に迫りたいと思い、こちらの本を読んでみました。

Unlimitedにあったので、本当になんとなく開いてみた。

 

内容は著者が洞窟に入り、そこで起こった出来事について淡々と述べられている。

事実なのか夢物語なのかわからないくらいに、異次元のものが登場します。

 

カタカムナの石板というものが度々登場するのですが、それがとても神秘を感じます。

序盤でGHQが探してるという話が出てきて、なんかそれっぽいなと思いました。

洞窟の扉を開けるために毎回真言陀羅尼を唱えている。

 

洞窟からはミイラが沢山出てくるのですが、それが人魚だったり鬼だったりと信じられないようなものが色々と出てきます。

太古に巨人や宇宙人、それから高度な科学文明が存在していたことなども書かれている。

 

宇宙種族や他の惑星、日本人のルーツにについてなども書かれていて結構面白かったです。