無知から始める読書習慣

読んだ本の感想と日々の変化記録

読書レビュー『フラワー・オブ・ライフ』ドランヴァロ・メルキデゼク著

 

久々にスピリチュアルな本を読みました。

スピリチュアルとは言っても著者は物理学をやっていて、神聖幾何学などがふんだんに盛り込まれているので左脳なしには読めないものでした。

 

アトランティス人トートが頻繁に出てきますが、去年『エメラルドタブレット』を購入して読んでいたので妙に親近感が湧きました。

エメラルドタブレット

エメラルドタブレット

  • ノーブランド品
Amazon

古代エジプトに始まり、シュメール文明よりそのまた昔の文明にまで話は及んでいるので面白いです。

後半は図形に関しての話が盛りだくさんで、数学苦手な自分にとってはかなり難しかった。

しかし、右脳と左脳のバランスを取るのが大事だと著者は言う。

読んで目を通すだけでも左脳が働いてくれるような気がする。